コンテンツ、記事、ブログ作成。WordPressで出来ることを知ろう



WordPressはブログとしても構築できますし、公式のホームページとしても運営可能です。 今回はWordPressにおけるコンテンツ・記事・ブログについての考え方をご説明します。

WordPressがCMSであることを理解しよう

まずはCMSとはなにか、投稿と固定ページは何が違うのか、WordPressで作成できるコンテンツとは何かをチェックしてみましょう。

CMS - コンテンツマネジメントシステムとは

CMSとはコンテンツマネジメントシステムの略称です。 簡単に言えばコンテンツを管理するソフトウェアであり、ひと昔前のようにその都度FTPなどで作成したデータをアップロードするような手間が一切ありません。 同時にHTMLやCSSを理解していなくてもコンテンツを作成できるため様々な企業や組織、公的機関や個人の方にいたるまで愛用されています。 WordPressがブログというイメージが強いのはブログとして利用している方が多く見受けられるのが理由と言えます。 実際にはブログとしてだけでなく、企業や組織の公式ホームページ、公式情報の発信、商品の紹介、広告や宣伝、オンラインサービスなど、ブラウザ上で表示できるものなら大抵のものはWordPressで作成することができます。

投稿と固定ページは何が違うのか

WordPressを調べていると投稿作成画面と固定ページの画面の何が違うのかに悩みます。 ブラウザで表示される範囲では投稿も固定ページも大きな違いがないかのように感じることも理由と言えるでしょう。 実際にはWordPress内で投稿と固定ページは管理のされ方が違います。 同時にテーマやプラグインごとに投稿や固定ページのデザイン・機能が切り分けられているため、使い分けしやすいようになっています。 基本的には投稿は時系列でどんどん増えていくような記事・コンテンツ・メディアが向いています。 固定ページはどちらかと言えばそれぞれが独立したページのため、企業情報や地図、問い合わせフォームなど固定的なページを作成する時に向いています。 その他、投稿と固定ページではURLの表現も異なるため、上手に使い分けることでブラウザのアドレスバーによる視認性の向上も期待できます。

WordPressで作成できるコンテンツとは

WordPressでは文章・画像・動画・音声など、ブラウザ上で表示・表現できるコンテンツであれば何でも作成できます。 その他にもSNSの投稿やコンテンツの埋め込みもできるため、工夫次第で様々な表現ができるのが魅力です。 例えば、記事投稿画面ではタイトル・本文の入力欄があり、本文の中に画像をドラッグアンドドロップで埋め込むことや、任意のメディアを差し込むことも可能です。 テーマやプラグインを上手に活用することで、オリジナリティのあるデザインの作成も難しくありません。 また、プラグインによって機能を追加することでCMSとしての機能だけでなく、ECサイト・SNS・会員制サイト・マッチングサービスなど、ちょっとしたオンラインサービスを作ることもできます。

改めてWordPressで何ができるのか考えてみる

WordPressはプラグインやテーマとブラウザ上で動作するアプリケーションを組み合わせれば様々なサイト・サービスを作ることができます。 前提としてブラウザで動くものであれば何でもできるということ、逆説的にWordPressは目的や用途に合わせてカスタマイズするものだと理解すると早いでしょう。 次に実際にWordPressで何ができるのかを改めてチェックしてみましょう。

公式のホームページや社員ブログ

企業や組織としての公式ホームページ、社員ブログとしてWordPressを使うのは定番と言えます。 例えば、固定ページに会社概要や地図、問い合わせや連絡先、主な事業や商品、サービスの紹介を設定したり、投稿によって時系列で企業としての公式情報を発信することができます。 合わせて社員ブログや社長ブログなどを作成することで、企業や組織としてのイメージが沸きやすくなり、親近感や安心感、信頼感を生み出すことにもつながります。

ECプラグインを導入してショッピングサイト

WordPressではECプラグインやASP型のカートシステムを導入することで、簡単にショッピングサイトを構築できます。 CMSによって商品ページをコンテンツとして管理しやすいため、決済との紐付けさえ済めば商品の画像や説明文を揃えるだけでオンライン販売を可能とします。 また、決済システムさえあればデジタルデータなどのコンテンツ販売も可能となり、文章や画像、動画、マンガやアニメなども含めて無在庫による収入源を作ることも可能です。

SNS及び会員制サイトやマッチングサービス

WordPressに会員登録や会員管理ができるシステムを組み込むことでSNSや会員制サイトを作ることもできます。 会員登録や会員管理は前述したECサイトに組み込むことで登録すれば煩雑な入力をすることなく、ショッピングを楽しんでもらうこともできます。 クローズドなSNSや会員制サイトを構築してみたり、マッチングサービスとしてBtoB、BtoC、CtoCなどのサービスを展開したりもできるので、工夫次第で利益を生み出すことが可能になります。 ただし、情報漏洩やデータの改竄などの被害を受ける可能性があるため、個人情報を預かる場合はセキュリティ面についての知識や経験のある人材の雇用や育成を前もって進めておくことをおすすめします。

まとめ:WordPressの使い方は多種多様

今回はWordPressにおける「コンテンツ・記事・ブログ」についての考え方についてご紹介しました。 WordPressは誰でも簡単にWebサイトを構築できるため、Web制作の初心者の方や企業や組織としてのホームページを作成したい方の入門としても幅広く利用されています。

WordPressは工夫次第で様々なオンラインサービスを作成できるだけでなく、決済システムと組み合わせればオンラインによる課金が可能となり、新たな収入源となることも覚えておきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。 この記事がWordPressのコンテンツ・記事・ブログの違いはなんだろうとお悩みの方、またはWordPressで何ができるのか知りたかった方のお役に立てれば幸いです。