【チェックリスト】新年度に向けてWordPressサイト:GoogleAnalyticsチェック!



新年度に向けて、アクセス解析をしたい、もしくはGoogleAnalyticsは設置したが、どのように活用すべきかお悩みではありませんか。

年度末でお忙しい方のために、WordPressにおけるGoogleAnalyticsの基本的かつ基礎的に見ておくべき部分をまとめましたので、ぜひとも参考にしてください!

今回は新年度に向けてWordPressサイトの点検をしたい方のためにGoogleAnalytics分野のチェックすべきポイントについてお話します。

1.前提としてGoogleAnalyticsへの登録とアクセス解析が行われているかチェック

WordPressを設置・運営しているものの、GoogleAnalyticsへの登録やアクセス解析を忘れていることがあります。まずはGoogleAnalyticsに登録、適切にタグが設置されているかチェックしましょう。

また、アクセス解析画面へのログインの仕方、共有して必要な人が閲覧できるように設定しておくことも大切です。同時に、サーチコンソールへの登録、サイトマップの送信設定がされているかも見ておくと良いでしょう。

2.GoogleAnalyticsの見方やデータの活用方法が確立されているかチェック

GoogleAnalyticsはアクセスに関する様々な情報・データが集約されており、権限さえあれば閲覧することができます。しかし、データの見方がわからなかったり、データの活用方法が確立されていないと、あまり意味がありません。

GoogleAnalyticsの見方が共有・理解されているか、データを活用するための工夫や仕組みがあるかをチェックし、せっかく解析したアクセスログを有効活用できるようにしておきましょう。

3.流入キーワードに合わせてコンテンツを作成しているかチェック

GoogleAnalyticsには流入キーワードがチェックできる項目があります。コンテンツを作成する際、キーワードや共起語ありきですと、ユーザーとの目線や視界がわからず、届きにくいキーワード選定をしてしまうため、流入ワードによって調整やコンテンツ作成をするのがおすすめです。

また、今までに狙ったキーワードに付随するキーワード、まったく想定していなかったキーワードがあれば、それらに合わせてコンテンツを作成・編集することで、さらにアクセスやPVのアップが狙える可能性が高まります。

4.アクセスしたユーザーの情報に合わせて商品やサービス、コンテンツの作成をしているかチェック

GoogleAnalyticsにはアクセスしたユーザーの情報も集約されます。匿名的に加工された情報ではあるものの、年齢、性別、デバイスなど大まかな属性が把握できるので非常に便利です。

これらは実質的かつ本質的なユーザー層である可能性が高く、この情報に合わせて商品やサービス、コンテンツを作成することで、新たなアクセスやPV、もしくは新商品や新サービスの開発、ユーザー目線のコンテンツ作成につながります。

5.直帰や離脱の情報に合わせて、サイト内のリンクやメニューが改善されているかチェック

GoogleAnalyticsでは、WordPressサイトのデザイン構成、UI、もしくはコンテンツの内容や作り込みによっては、直帰や離脱が目立つことがわかります。

どのページから流入して、どのページで離脱するのか、どのページからどのページに遷移しているかをチェックし、おすすめやリマインドを設置したり、メニューやサイト内リンクの改善を行ったりしてみましょう。忘れてはいけないのが、パソコンやスマートフォン、タブレットなどデバイスごとの直帰や離脱の情報のチェックです。デバイスごとにディスプレイサイズが異なるため、デザインも変わってしまうことを考慮し、実機で確認したり、実際の挙動をチェックすることも忘れないようにしましょう。

まとめ:コンテンツマーケティングや固定ページ、トップページなど全般的なチェックを行おう!

今回は新年度に向けてWordPressサイトの点検をしたい方のためにGoogleAnalytics分野のチェックすべきポイントについてお話しました。

GoogleAnalyticsは登録や設置は簡単ですが、不慣れな人ですと知らないまま忘れがちです。まずはGoogleAnalyticsに登録されているか、タグが設置されているか、アクセス解析が始まっているかをチェックし、着実にデータが蓄積して活用できるようにしておきましょう。

データを活用できるようにした上で、コンテンツマーケティングのチェックをしたり、主要な固定ページ、トップページへのアクセスを改善したりと、全般的なチェックを行うことが大切です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事がWordPressにおけるGoogleAnalyticsの活用方法やチェックポイントについて知りたかった方のお役に立てれば幸いです。