SNSコンテンツ時代の基本を抑える!WordPressのOGP設定



SNSコンテンツ時代の基本として、SNSからの流入を増やすためにもOGP設定を行っておくことは必須と言えます。

SNSでWordPressの記事がシェアされると、タイトルや概要、サムネイル画像が表示されますが、OGP設定をしておかないと、運営側が表示したいサムネイル画像や概要が表示されない可能性があります。WordPress側でOGP設定をしておくことで、運営側が任意に設定した項目で表示することが可能です。

今回はOGPに関する基礎知識、そして代表的なSEOプラグインであるAll in One SEOとYoast SEOでのWordPressにOGPを設定する方法についてお話します。

OGPとは何か

OGPとはOpen Graph Protocolの略称であり、SNSでシェアされる際のタイトルや概要、サムネイル画像を任意に設定できる仕組みを指します。OGPの設定をしない場合、SNSごとに決められたルールに基づいて概要やサムネイル画像が設定されるため、シェアされた時に伝えたい内容が伝わりにくくなります。OGPによってタイトルや概要、サムネイル画像を設定しておくことで、伝えたい内容、表示して欲しいサムネイル画像でシェアされるようになり、ページにアクセスされる可能性が高くなることが期待できます。

WordPressはデフォルトでOGP設定が細かくできないため、SEOプラグインの代表格である「All in One SEO」か「Yoast SEO」のどちらかをインストールして有効化し、任意の設定を行うのがおすすめです。

All in One SEO


公式URL:https://wordpress.org/plugins/all-in-one-seo-pack/


上記はAll in One SEOのメニューにある「ソーシャルネットワーク」をクリックして、「Facebook」のタブを開いたスクリーンショットです。「オープングラフマークアップを有効にする」がオンになっていればOGP設定ができます。記事ごとの設定では「デフォルトの投稿画像ソース」の項目を「デフォルト画像」から「アイキャッチ画像」に変更しておくのがおすすめです。ページ下部にはWordPressのホームページ(ドメイン直下)がFacebookでシェアされた時の設定を行うこともできます。ホームページのOGP設定ではタイトル、説明、画像が設定できますので、シェアされた時に見栄えが良いように工夫してみましょう。


上記はソーシャルネットワークのTwitterのタブを開いたスクリーンショットです。記事ごとの設定ではFacebookと同じく「デフォルトの投稿画像ソース」を「アイキャッチ画像」にしておくのがおすすめです。同様にホームページのOGP設定も可能なので、Twitterの文字数制限でもしっかり表示されるタイトル、説明に変更すること、画像も見やすくわかりやすいサイズにしておくと良いでしょう。また、記事編集画面でも、それぞれ細かくOGP設定ができますので、ざっくりとしたOGP設定ではなく、記事ごとに細かく設定したい場合は記事編集画面で設定を行いましょう。

Yoast SEO


公式URL:https://ja.wordpress.org/plugins/wordpress-seo/


上記はYoast SEOのメニューにある「ソーシャル」の項目をクリックして、「Facebook」のタブを開いたスクリーンショットです。「Open Graph メタデータを追加する」の項目が有効になっていればOGPが設定されます。Twitterのタブを開いて、同じく有効になっているかチェックしておきましょう。


上記はYoast SEOのメニューにある「検索の見え方」の項目をクリックしたスクリーンショットです。「ホームページ」の項目がWordPressのドメイン直下のホームページの見え方のOGPを設定する部分です。SNSの投稿で見栄えが良いようにタイトル、メタディスクリプション、デフォルト画像を設定しておくことをおすすめします。Yoast SEOよりもAll in One SEOの方がほんの少し細かく設定できるため、既にYoast SEOを愛用している場合を除けば、All in One SEOを利用したほうが、より細かくSEO対策、SNS対策ができるかもしれません。

まとめ:SNSとSEOの基本として、なるべく早い段階でOGPを設定しておこう!

今回はOGPに関する基礎知識、そして代表的なSEOプラグインであるAll in One SEOとYoast SEOでのWordPressにOGPを設定する方法についてお話しました。

SNSでのコンテンツ拡散、アクセス流入は今やWordPressによるサイト運営に欠かせないものです。同時にSNSはスピードが早く、情報量が多いために目に留まらなければ見てもらうことはありません。

どのようなサムネイル画像ならタップ・クリックしたくなるか、どのような形で概要や要約を伝えればページを開きたくなるのか工夫し、OGPの設定に反映することをおすすめします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事がWordPressのOGP設定についてお悩みの方のお役に立てれば幸いです。